ドメインの取得は、お名前.com のページにて取得可能(空いている)名前を検索して申し込みます。手順を順に解説しますが、肝心な部分のみを先に記述しますので、全部見るのは面倒と思われる場合は、下記の項目を念頭に実践されるのも良いかと思います。
※ ドメイン名には、半角英数字と、-(ハイフン)が使用できます。
※ 短い単語のドメイン名は既に使われていて空きがありませんが、-(ハイフン)を挟んで2つの単語を組み合わせると短くて良いドメイン名が見つかりやすくなります。
※ 英字は大文字小文字を区別しません(abc と ABC は同じ)通常、小文字で記述します。
※ 先頭と末尾には、-(ハイフン)は使用できません。
※ -(ハイフン)の連続使用は避けて下さい。
※ 先頭が数字で始まるドメイン名は避けて下さい。(今は解禁されていますが当システムで未検証のため)
※ 日本語.jp ドメインには対応しません。
※ ドメイン名は長くても20文字程度以内でご検討下さい。
※ 特段の理由がない場合、.com ローマ字.jp 等のドメインをお勧めします。
※ 取得時は、0円〜数百円程度の取得費用ですが、2年目以降の更新料金(年額)は、.com は、千円台、ローマ字.jp は、3千円台と価格に違いがあります。
※ ドメイン登録には、氏名や住所、電話番号等の個人情報が必要で、通常、whois情報として公開されますが、非公開にしたい場合は、Whois情報公開代行(有料)をお申し込み下さい。
※ ドメインの設定に、ネームサーバー情報(2つ)が必要ですが、パソコン、タブレットでのお申込みの場合、「さくらサーバー」を使う選択をするだけで自動セットされ簡単です。スマホでのお申し込みの場合、お申込み完了後に、再度ログインして、下記のネームサーバー情報(2つ)に変更が必要になります。
ns1.dns.ne.jp
ns2.dns.ne.jp
※ サイトURLの設定、例 : ドメイン名が、photo-xx.com の場合サイトURLは下記のように設定します。
URL例 : https://www.photo-xx.com/
※ ドメインの申込で、価格が0円の場合でもクレジットカード情報の入力が必要になり、次回2年目の更新の際の自動決済情報として保存されます。(ドメイン取得後にログインして解除することもできます)
※ お名前.comから毎日メールが配信されますが、ドメイン取得後にログインして解除することができます。
※ お名前.comではプレミアムドメインとして高額な人気ドメイン名も扱われており、まれに検索ヒットしますのでお申し込みの際はご注意下さい。
取得可能なドメイン名を検索して探します。
登録可能と出ればOKです。
料金確認へ進みます。
個人情報を公開したくない場合は、下記のようにチェックします。(2年目以降は年間、千数百円必要になります)Whois情報公開代行は、一度チェックしますと取り消せないので取りやめたいときは、一度ブラウザを閉じて閲覧履歴(クッキー)を削除した後に最初からやり直して下さい。
サーバーは利用しないを選択します。
さくらインターネットを選択します。
メールアドレスとログイン用のパスワードを入力して次へ進みます。
必要事項は、入力しますとローマ字を自動セットしてくれますが、お名前など修正が必要な場合もあります。郵便番号を入れて住所検索しますと、住所のローマ字も自動セットされます。(建物名は必須ではありません)
ここから先は、次の画面以降、クレジット情報等を入力してお申し込みを完了させて下さい。
サブスクリプション Exif Auto Gallery
© ALPシステムワーク